目的に合わせたアロマスプレーを作ろう

アロマオイルの楽しみ方として代表的なのは、キャンドルオイルやアロマスプレーとして活用する方法です。キャンドルオイルとして使用する方法は、小さなお子様や動き回るペットと一緒に生活している方にとっては火を使用するという心配につながります。そんな方には、アロマスプレーとして楽しむ方法がおすすめです。毎日の生活の中に自然な形で取り入れながらも、アロマオイルとしての魅力をしっかり楽しむためには、目的に合わせたアロマスプレー作りをする事が大切です。

虫除けとして

シトロネラ・ゼラニウム・レモングラスなどは、虫が嫌う香りの代表として知られています。これらをブレンドして作ったアロマルームスプレーは、お部屋に爽やかな香りを漂わせながらも虫除けとして効果を発揮します。特に夏場の虫は、様々な病原菌を運んでいる可能性が高くなりますので、注意が必要です。

小さなお子様やペットと一緒に生活している方は、できるだけナチュラルなものでできたアイテムで虫対策をしたいとお考えになるはずです。ドラッグストアなどで購入できる殺虫スプレーよりも、アロマオイルで作ったアロマルームスプレーがおすすめです。また、お風呂場などにはラベンダーやゼラニウム、ティートゥリーなどをブレンドしたアロマルームスプレーがおすすめです。香りだけではなく、カビを意識する際もおすすめです。

汗対策として

汗やにおいが気になると、消臭のために制汗スプレーを使用している方は多いかと思います。
制汗スプレーのにおいは強いうえに、汗や足のにおいが混じってしまうと余計に気になるにおいになってしまう事もあります。そこでおすすめなのが、アロマボディースプレーです。アロマボディースプレーは、汗を拭いた後に使用するといい香りでリフレッシュできますので、汗対策としておすすめです。

デオドラントで使われるグレープフルーツやペパーミントなどの清涼感のある香りの有機エッセンシャルオイルをキャリアオイルで希釈し、アロマトリートメント(マッサージ)のアイテムとしてアロマオイルを使用するのも、汗のにおい対策になります。

無添加アロマスプレーを作る際のエッセンシャルオイルでしたら、ぜひ当ショップでお買い求めください。当ショップはCOSMOS認定オーガニックエッセンシャルオイルの通販サイトです。
植物の栽培から農薬化学肥料をシャットアウトしており、人にも環境にも優しいCOSMOS認定オーガニックエッセンシャルオイルです。商品ごとのブレンド相性などもご紹介しておりますので、当ショップのエッセンシャルオイルを使用して、目的に合わせたオリジナルのアロマスプレーを作ってみてください。